スポンサーサイト |
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ハンギングバスケット~☆ |
2013/05/29(Wed)
|
![]() 24日にソフィーズガーデンさんで習ってきたハンギングバスケットです。 今回の生徒は、5名でした。 お教室風景はこんな感じです。 ![]() 5スリットのバスケットを使っています。 材料・・・●イソトマ1株 ●デュランタ1株 ●八重咲きペチュニア1株 ●ペチュニア(メルリンブルーモーン)1株 ●インパチェンス3株 2株は、薄いピンク色のお花。 1株は、濃いピンクのお花と薄いピンクに濃いピンクの混じった色のお花から選びます。 私は、混じった色を選びました。 ●アンゲロニア2株 白・ピンク・紫のお花から2つを選びます。 私は、ピンクと白を選びました。 ●ラミウム1株 ●アイビー1株 ●イポメア1株 ライトグリーンと黒っぽい2種の中から選びます。 私は黒っぽいものを選びました。 ●パイナップルミント半株 植えこむ位置は、先生からご指示いただいているのですが、中々良い具合に入りません。 先生が少し手を入れてれると「おっ 違うな!」って感じになります。 インパチェンスは、どうも苦手で10年以上植えてなかったと思います。 これから上手に育てられるか?心配です。 黒っぽいイポメアが他の柔らかな色のお花のアクセントになって好きです。 で! ソフィーズガーデンさんでの植え込みの後には、手作りケーキと美味しい飲み物が待っています~♪ ![]() ![]() ![]() あなたならどれを選ぶ?どれも美味しそうでしょ。 私は、ニンジンのシフォンケーキとアイスコーヒーをいただきました! お教室で一緒になった方と先生も交えてのお喋りが又楽しくて有意義です。 先生から「カマキリやテントウムシの幼虫がアブラムシを食べてくれる」と教えてもらいました。 その他沢山教えて頂き頭には、入っていると思いますが今思い出せません・・・・うぅ・・ ●この時期、樹木の葉の裏側にお水をかけると葉裏についている虫を落とせるとか ●木の病気の予防に薄めたイソジンを塗るとか 夏の日光に弱い植物(ラミウム)もあるので長時間、直射日光に当たらない場所で管理します。 楽しい時間を過ごせました。 ソフィーズガーデンさんのお庭はとっても素敵でした ☆ スポンサーサイト
|
| メイン |