fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
レンテンローズ
2008/03/02(Sun)

今朝のポールスミザーの番組でびっくり\(◎o◎)/!
ポールスミザー「今回のみどころ の11回です」
普通に☆クリスマスローズ☆の名前で売っているもののほとんどが☆レンテンローズ☆と言う植物だというのです。ほんとうのクリスマスローズは、お花が上に向いて咲くそうです。
ビデオを撮っているので確認しましたが、違いが良く判りませんでした。クリスマスローズの色は、大抵 白か薄いピンクだそうです。

ポール先生!は、汚い葉を取って折角咲いているお花が目立つようにした方が良いとおっしゃったので早速やりました~♪

どうでしょうか?
08-3-3-1.jpg


08-3-3-3.jpg




08-3-3-2.jpg


08-3-3-4.jpg
丸坊主になってしまいましたが、お花は目立ちます。
一株には、お花がついていませんでした。

3月の末になるとグングン新しい葉が伸びてくるそうです。

古い葉をつけておくと陽も当らずに良くないということで
「つる日々草」も古い葉を切ってしまいました。
08-3-3-5.jpg
中には、新しい葉が出ていてお花までついていました。

ゆっくりと録画した番組を見るのが楽しみです。
この記事のURL | 未分類 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
コメント
- 春ですね -
こんばんは。
こちらは雪景色なのに、そちらはもうお花の季節なのですね。
青森県内で、クリスマスロ一ズを栽培している農家があるようで、つい先日温室の沢山の花がテレビに入っていましたよ。
kayoさんちのお庭の花も、これから楽しみですね。
2008/03/02 20:15  | URL | はこべ #ELD9pjOg[ 編集] ▲ top
-  -
こんばんは。

クリスマスローズのこと、そうなんですか。
お勉強になりました。 kayoさんのお庭がクリスマスローズでいっぱいになるのを楽しみにしています。
私も、コレクションしたいと思いました。
ツルニチニチソウ、もう紫に色づいたつぼみができていますね。 早いですね。
2008/03/02 23:34  | URL | 白髪のアン #-[ 編集] ▲ top
- はこべさん こんばんは! -
クリスマスローズは、暑さに弱いみたいですね。
この間買ったのも岩手物産展でした。
苗を育てている所に行ってみたいです。
2008/03/03 19:15  | URL | kayo #z1uogJ6Q[ 編集] ▲ top
- アンさん こんばんは♪ -
クリスマスローズのことは、私も驚きました。
「レンテンローズ」は、はじめて聞く名前でした。
ツルニチニチソウ、古い葉を切れなければわかりませんでした。ポールスミザーさんは、いつも「古い葉や枝を切って沢山陽が当るようにする」とおっしゃっています。
まだまだ寒い日もあるでしょうけどやっと冬から抜け出せた気がして嬉しいです。
2008/03/03 19:20  | URL | kayo #z1uogJ6Q[ 編集] ▲ top
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://apronmomo.blog113.fc2.com/tb.php/175-b81010cb

| メイン |