fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
こんどは、ですねぇ・・
2008/11/10(Mon)
08-11-9-1.jpg  洋梨を右に持ってきて寄せてみました! ははっ どっちも変わらないか!
と これで結構楽しめる?

08-11-9-2.jpg  撮るお花がないので目をつけられた”アイスバーグ”
寒いし、葉は途中まで落葉しているし中途半端な時?


☆出会い☆
・頼まれていた大きなマルシェトートをデパ地下のUCCで渡しました。お互い仕事があるので
 昼休みにちょこっと。彼女とは、産まれた時からの友達!実家が近所でお互いのおばあちゃんが
 乳母車(今ではちょっと高級品だと思われる)に乗せてお散歩が一緒。お互い実家で仕事をしてる  から。長いお付き合いで大切な友達になりました。

 彼女のご主人のお父さん、ご実家が山形だそうです。
 息子と喧嘩すると「山形に帰る」というので山形の妹さんの家に連れて行き
 もう3週間くらいになるでしょうか?妹さんも一人暮らしなので喧嘩ばかりしていたお父さんも
 快適に暮らしているそうです。

・デパ地下でレジで並んでいると後ろに見たことのあるお顔。
 大昔名ばかりの茶道をしていた事があり、その時のお仲間
 もちろん、実家も近いです。
 現在、鹿児島在住ですが、数年前にお母さんが倒れて(現在要介護4)
 お姉さんが面倒を見ているそうです。
 彼女は、月に1週間程度鹿児島から埼玉の熊谷までお手伝いに来るそうです。
 飛行機は、介護パスというのがあって半額以下の料金だそうです。
 面倒を見ているお姉さんも先月、帯状疱疹になってしまい(原因はストレスですよね)
 まだ痛々しい姿でした。

身近に介護の話が日常茶飯事になっています。
元気にかわいいおばあちゃんになりたいものです。

・仕事から家に帰る途中「ほんの小さな庭」の素敵なお庭を通りかかりに車から見せてもらおうと
 したら、オーナーさんが寄せ植えの作業中でした。
 思い切って声をかけて本物のお庭も見せていただけました。やっぱり素敵でした。
 
 色々と凹む事もありますが、出会いがあると元気も出る と 世の中捨てたモンじゃないな~んて
 思いましたよ。

 
 最後まで読んでくださった方 ありがとうございます そしてご苦労様でした。
 拙い文で意味不明のところもあったかも知れません。m(__)m
 
  いい加減暗くなってきたので洗濯物をいれます!
 




この記事のURL | 未分類 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
コメント
-  -
こんばんは! 今日はへっぽこな庭を見てくださってありがとうございました~。
あちこち散らかっててお恥ずかしい。そろそろ冬花壇の準備に本腰入れることにします!
洋ナシ、お揃いですネ。そうそう、私もこんなふうに、アチコチに飾ってみては少し離れてチェック・・・を繰り返して遊んでますヨ。
またぜひお寄りください。文鳥さんのお話も聞かせてくださいネ!
2008/11/11 00:36  | URL | seyama #kSi.wH62[ 編集] ▲ top
-  -
こんにちは。私の同級生は一人でお母さんの介護を
していたり、お母さんの為に実家に戻り同居したりしています。
話を聞く度、私には出来ないことばかり
介護してる彼女達に言える言葉も考えて
しまいます。簡単に頑張れなんて言えませんよ。
私の母はお陰様で元気ですが、もし。。と
考えたら、不安です。

母の近くへ来た一人ですが、自分の体さえ
100パーセント元気でないのにと・・余計に
考えてしまいます。(店舗移転でそうなりました。近くへ来た訳。)
自分の健康を考え自分で管理しなといけませんね。

そんな時、お花や鳥さんに助けてもらっています。
まだまだ若いつもりでも体は・・
気だけは30代に!!
さて今日も仕事だ~と気合いれて家から出ます。
10年前はこんな事考えてもいませんでした・・・
私も可愛い元気なおばぁちゃんになりたいですね。
それには、若い子さん達とのふれあいとか、趣味を持つ
大切だと思います。

自分の時間あまりないけど、こうしてカキコできるのは
私の時間です。v-22
2008/11/11 13:25  | URL | 有里 #NgDLdiQA[ 編集] ▲ top
-  -
こんばんは。

kayoさん、寄せ植えとても素敵です。
エンジのパンジーと赤い洋ナシオブジェがとてもおしゃれです。 センスがいいなあ・・・
「ほんの小さな庭」のオーナーさんと、お会いして、本物を見られて良かったですね~~
この年になると、いろいろと先のことを考えるようになりますね。 
私は、主人の母を自宅で7ヶ月間介護をして、見送りました。 その前から、10年以上近く面倒をみました。話せば長くなりますが、とても大変でしたが、最後にありがとうと感謝されて、苦労も忘れてしまいました。今、この自由な時間が私にあることが、とても贅沢でもったいないことだと、日々感謝しています。 「今日が1番若い・・」と、思い今まで出来なかったことをすこしづつ、また始めたいなあなんて、思っています。 ごめんなさい! 余計なこと言ってしまいました。
とにかく、お互いに健康に気をつけましょうね。


























































































お互いに健康に気をつけて

2008/11/11 17:32  | URL | 白髪のアン #-[ 編集] ▲ top
-  -
seyamaさん こんばんは。
昨日は、ありがとうございました。
ご本人を目の前にインコちゃんの事をすっかり忘れて
いました。
次回のときには是非お目にかかりたいです~♪
とまた期待しています。

お庭全体のセンスがうっとりです。
seyamaさんのブログをみてから葉色の面白さなど
色々と感じるようになりました。
赤い洋梨ですが、友人と「目の付け所が違うよね」と
話しました。昨日の多肉の地球儀の使い方もうならせる?ものがありました。
お忙しい中ありがとうございました。
2008/11/11 21:51  | URL | kayo #z1uogJ6Q[ 編集] ▲ top
-  -
有里さん こんばんは。
そうですね!仕事以外にパソコンに向かう時間も自分の時間ですね♪
年を取って体が思うように動かなくなったり、目標がなくなるとネガティブになってしまいますよね。
自分で楽しみを見つけて明るい老後(そりゃ 少し早いですよね~)を目指しましょう!
2008/11/11 21:58  | URL | kayo #z1uogJ6Q[ 編集] ▲ top
-  -
アンさんこんばんは。
ブログでは全く感じられませんが、介護大変だったのですね。「ありがとう」の言葉やそれを感じられる事で救われると思います。私は両親とも一応それなりに元気なのですが、友人達の話を聞くと大変だと感じます。

寄せ植え 褒めていただきありがとうございます。
あの下にチューリップの球根を3つ(多分)入れましたが出てきてくれるでしょうか?
春に見せてもらった寄せ植えとチューリップの沢山の鉢、今更ながら素晴らしいと感じました。

明日も寒いようでお互いに風邪を引かないようにしましょう。v-22
2008/11/11 22:06  | URL | kayo #z1uogJ6Q[ 編集] ▲ top
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://apronmomo.blog113.fc2.com/tb.php/331-623ad477

| メイン |