セッカチ主婦のまいにち~♪
生活の一部になっているチクチクとガーデニングの日々を綴ってゆきます~♪
2023 08
≪
09月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023 10
プロフィール
Author:kayo
文鳥を10年ほど飼っていました。
文鳥大好きです~♪
ハンドメイドや庭のこと とりとめのない
中年おばさんのブログです。
最近の記事
インスタグラム~♪ (02/26)
まだまだ寒い (02/02)
寒い! (01/25)
クリスマスローズ氷の薔薇 (01/20)
毎日寒いですね。 (01/15)
最近のコメント
kayo:まだまだ寒い (02/21)
白髪のアン:まだまだ寒い (02/18)
kayo:今年もよろしくお願いいたします。 (01/11)
白髪のアン:今年もよろしくお願いいたします。 (01/10)
kayo:リースと寄せ植え (01/04)
白髪のアン:リースと寄せ植え (12/30)
kayo:インスタ始めました。 (12/17)
最近のトラックバック
教えてください:CASIO デジタルカメラ EXILIM FH100 ブラック EX-FH100BK | (11/02)
時給百円未満: 簡単!ブログでアフィリエイトして手堅く月10万円の報酬を手にする方法(改訂版) (11/25)
植物辞典: (09/30)
月別アーカイブ
2018年02月 (2)
2018年01月 (4)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年09月 (6)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (2)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年04月 (5)
2016年03月 (3)
2016年02月 (5)
2016年01月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年09月 (4)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (3)
2015年05月 (5)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (5)
2015年01月 (5)
2014年12月 (6)
2014年11月 (5)
2014年10月 (5)
2014年09月 (6)
2014年08月 (5)
2014年07月 (5)
2014年06月 (7)
2014年05月 (5)
2014年04月 (9)
2014年03月 (6)
2014年02月 (9)
2014年01月 (8)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年09月 (5)
2013年08月 (12)
2013年07月 (6)
2013年06月 (11)
2013年05月 (14)
2013年04月 (7)
2013年03月 (7)
2013年02月 (6)
2013年01月 (7)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (8)
2012年09月 (4)
2012年08月 (4)
2012年07月 (6)
2012年06月 (5)
2012年05月 (10)
2012年04月 (6)
2012年03月 (4)
2012年02月 (5)
2012年01月 (6)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (7)
2011年09月 (4)
2011年08月 (5)
2011年07月 (4)
2011年06月 (5)
2011年05月 (6)
2011年04月 (6)
2011年03月 (3)
2011年02月 (9)
2011年01月 (5)
2010年12月 (4)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年09月 (5)
2010年08月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (8)
2010年04月 (7)
2010年03月 (7)
2010年02月 (8)
2010年01月 (9)
2009年12月 (14)
2009年11月 (11)
2009年10月 (15)
2009年09月 (11)
2009年08月 (5)
2009年07月 (7)
2009年06月 (13)
2009年05月 (17)
2009年04月 (20)
2009年03月 (14)
2009年02月 (14)
2009年01月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (21)
2008年10月 (17)
2008年09月 (18)
2008年08月 (17)
2008年07月 (14)
2008年06月 (20)
2008年05月 (18)
2008年04月 (21)
2008年03月 (23)
2008年02月 (25)
2008年01月 (28)
2007年12月 (19)
2007年11月 (27)
2007年10月 (20)
2007年09月 (19)
2007年08月 (18)
2007年07月 (15)
カテゴリー
未分類 (1008)
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アトリエ・ルミア
レンジャー日記
グリーン * グリーン
カジタク
ソフィーズガーデン
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
朝っぱらから~♪
2008/12/28(Sun)
中々シャッターチャンスのない”るび&ひな” 兄弟でも違うでしょ!(そりゃ、文鳥バカしかわからない?)
昨夜、シナモンの雛ちゃんが産まれた夢見ちゃいました。(それは困るのよ、はなちゃん!)
青空に鳥グッズ 青々しているのは、「アップル・ユーカリ」です。
地植えのガーデンシクラメン
ポット苗で咲いているのを買った水仙”テータテータ”と地植えの水仙。
”なでしこ”って可憐に見えるけど元気です。
地植えの水仙の芽が伸びてきました。左に見えている小さな小さな芽は、”イオノプシディウム”。とっても可愛い薄紫のようなピンクのようなお花が咲きます。
内科 行った。
眼科 行った。
アンジュさん 納品に行った。
母の割烹着 あと少し。
マーブルポップさん委託品 しなくても良いのだけど縫いたい。
ガス台 まだ (~o~)
これから日曜少しだけ出勤です
文鳥さま 早くカゴにお戻りくださいまピッ!
この記事のURL
|
未分類
|
CM(4)
|
TB(0)
|
▲ top
コメント
- -
こんばんは。
文鳥ちゃんたち、似ていてわからないです。
双子(?)みたいで。でも、かわいい!
テータテータは、小さくて可愛いいですね~~ 大好きな水仙です。
お店には、もう芽だしの球根類がでていて、便利ですね。
イオノプシディウムの芽が、沢山でていて、春が楽しみですね。
私は、いつのまにか草取りの時に、抜いてしまうようです。
kayoさんは、いろいろとしていらっしゃるので、忙しくても充実した1年ではないでしょうか。
来年もよろしくお願い申し上げます。
お世話になりました。
どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ。
2008/12/28 22:42 | URL | 白髪のアン #-[
編集
]
▲ top
- アンさん おはようございます。 -
文鳥ズは、色の違いで見分けるのが一般の方?
文鳥飼いと言っても私は6羽だけ(?)ですが、自分の家の子は、見分けがつきます。それぞれ個性があって面白いのですよ。
テータテータは、長持ちするし「これぞ水仙!」と思えます。
色々とやっているのは、前に向かって生きていかなきゃと考える状況からかも知れません。
もっと優雅に過ごせると良いのですけど。
今年も元気に年を越せそうですし、良い年だったと
思います。
アンさんといつお知り合いになれたのか?わからなくなってしまいましたが、ありがとうございました。
アンさんもどうぞ良いお年をお迎えくださいね。
2008/12/29 09:16 |
URL
| kayo #z1uogJ6Q[
編集
]
▲ top
- あれもこれも・・ -
こんにちは。
仕事は31日まです。結婚30年。紅白は録画の生活
にも当たり前の生活になりました。
あれもこれもやらないと、なりませんが
無理せず、できることだけします。
昨日、神棚だけ・・大掃除しました。
松入りのお榊を買いに行った時に
可愛い葉牡丹の寄せ植えを見つけまして
お店に飾ってあります♪
今年も鳥さん元気、可愛いお花見られた
文ちゃんズも見られた。沢山のお話もできたし・・
有難うございます。。。
私が勝手にカキコしたのが多い気もするけど
それについては申し訳ありません。
後3日・・頑張ります。
初荷が終わりましたら・・又来ますね。来年も
宜しくお願いしますね。
体に気をつけて、文ちゃんズご家族さんと
、良いお年をお迎えくだいね。では~
2008/12/29 12:27 | URL | arisa #NgDLdiQA[
編集
]
▲ top
- arisaさん ありがとうございました。 -
大晦日までお仕事ですか。
私も昼頃まで仕事です。
小さい頃は、紅白までに仕事が終わりませんでした。
紅白を見れるようになってちょっと寂しい気持ちだった事を思い出します。真夜中まで銀行員さんは、商店の集金に回っていました。
毎度同じような文鳥ズに文才のないブログに温かい書き込みありがとうございます。
お互いに元気に大晦日までお仕事しましょう!
それって幸せかなと思います。
明日、私もお正月らしい植え込みを見つけようと
思っています。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
ありがとうございました。
2008/12/29 21:37 |
URL
| kayo #z1uogJ6Q[
編集
]
▲ top
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://apronmomo.blog113.fc2.com/tb.php/364-3571fd2a
|
メイン
|