fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
鳥 とり トリ
2009/04/18(Sat)
]1ヶ月以上ツボ巣で偽卵を抱えているはな&ぶんペアですが、数日前から又又卵を産み始めてしまいました。2個は、元気に産んで(育てられないので可哀想ですが これ又私が取り除いています・・)
いました。
今朝起きたら”はな”は、カゴの底に居ました。具合が悪いのです。
オシリは膨れていて卵が出てこないのです。
最初小さなヒヨコ電球で保温をしたのですが(カゴ全体をビニールで覆って)、2時間ほどしましたが
卵は出ない。それでは!と100Wのヒヨコ電球(これは、ドデカイので恐がるからあまり使いたくないのですが)に変えて1時間程でしょうか、軟卵を産みました。
09-4-18-2.jpg        09-4-18-3.jpg
・下に落ちている細長い卵様のものです。”はな”も丈夫な卵じゃないとわかってツボ巣の外に
 産んでいるのだと思いました。本能ってすごいです。
・右の2つは、私が取り除いた卵です。10円玉と比べてこんな大きさです。

”はな”は、軟卵を産んで少ししたら元気になって餌も沢山食べていました。
気温も高くなってきたので100Wのドデカイヒヨコ電球を止めてビニールも取りました。
あんな大きなヒヨコ電球って・・・・100Wでも可愛い大きさのヒヨコ電球がないものかしら?!

はなの産卵は一件落着しました(*^_^*)


2週間ぶりに雀へ行きました。
2階の雨戸を開けようとしたら開かない!
なんと野鳥が戸袋に巣作りをしていたのです。
空いてる戸袋に沢山の枯葉は諸々が詰まっていました。
雨戸を2枚外してお掃除。やれやれ・・・・です。
戸袋に鳥が入れないようにガムテープを貼ってきました。
以前も同じ事があり、大変だったのでガムテープが貼ってあったのですが、
今度は私がちょくちょく行くので大丈夫と思って剥がしたのです。
手間がかかりましたが・・・・これも一件落着。

09-4-18-5.jpg
以前ご紹介します とブログに載せた鳥さんです。雀で今日写メ撮ってきました。
素敵でしょ。プレゼントしていただいたものです[emoji:e-144

そんなこんなをしていたら友人から雛ちゃんが孵ったメール着信。
今日はいつも以上に鳥にご縁のある日だったのかな?

この記事のURL | 未分類 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
コメント
- お疲れさまでした~ -
こんばんは。
はなちゃん軟卵を産みましたか。。。。
う~ん、その卵見ちゃうと飼い主はクラ~っと来ますよね。
うちもこの冬、小雪が産みましたからお察しいたします。
ネクトンMSAは使ってたんでしたっけ?
小雪、それでなんとか乗り越えたような気がするので一度試してみては。。。
はなちゃんの産卵がおさまりますように!

そして雀のお宿では野鳥さん、お友達からは孵化のご連絡?
なんだか生命の誕生に関わるお話がいっぱい。
誕生って、よいことですもんね。きっと福が訪れますよ^^;
2009/04/19 00:44  | URL | かあちん #QwhazioY[ 編集] ▲ top
-  -
こんにちは。

はなちゃん、よかったですね。
本能って凄いんですね。 感心してしまいました。
それにしても、細かいお世話がつくづく大変だなと
思いました。 kayoさんの愛情を感じました。
お庭のお花も綺麗に咲いていて、春爛漫ですね。
寄せ植えのアプリッコト色のパンジーとクインオブナイトが咲いたら、とてもステキですね。 
シックな色の一鉢になりますね。 楽しみにしていますね。
2009/04/19 17:30  | URL | 白髪のアン #-[ 編集] ▲ top
- かあちんさん こんばんは! -
ネクトン 買ってないです・・・・m(__)m
今日は卵も産まずに元気にしています。
毎回途中で軟卵で大変なようです。
保温の効果はすごいですね!

今日も午後から雀に行き縫いまくってきました。
昨日取り除いた戸袋の枯れ草、折角産卵しようと詰め込んだ鳥さんに悪かったと思いました。
最初から入れないようにガムテープを貼っておけば良かったです。オスは、メスに「産む所なくなっちゃじゃないの!」とお叱りを受けたのでは?!
中に雛が居なくて良かったです。
2009/04/19 18:26  | URL | kayo #z1uogJ6Q[ 編集] ▲ top
- アンさん こんばんは! -
そうそう 「クインオブナイト」でした!
咲いてくれるのか?他の鉢が全滅なので期待薄です・・・
球根の隠し植えって難しいのですね。
アンさんのは、すごいです!尊敬しちゃいますv-22

生き物の本能は、本当にすごいと感じます。
飼ったからには最後まで(最後を考えたくないですが)お世話をしなくては申し訳ないと思っています。
生き物を飼うって大変な事ですね。
2009/04/19 18:30  | URL | kayo #z1uogJ6Q[ 編集] ▲ top
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/20 12:45  | | #[ 編集] ▲ top
- Re: タイトルなし -
お仕事がんばってくださいね。
管理人のみ云々 のお返事って伝わるのでしょうか?
(ブログ運営者が知らなくてすみません)
お時間のある時に覗いてくださいね。
お体に気をつけてがんばってくださいね。
素敵な鳥さん ありがとう~♪
2009/04/20 20:15  | URL | kayo #-[ 編集] ▲ top
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://apronmomo.blog113.fc2.com/tb.php/426-148ea338

| メイン |