先週ほじくり返したハンギング。
春先(だったかな?)に作ったもの(お花が全部無くなった(>_<) )に
これから咲き続けてくれるであろう”アリッサム”を差し込みました。

今まで横にして置いておきましたが、さっき飾ってみました。
”オキシペタラム・ブルースター”グリーンやピンクの中にあるととてもキレイです。

地植えにしたので白のランタナが伸びてしまいました。
下にあるのは、ブルーサルビアです。

激腰痛の義母ですが、大分状態が落ち着いたようです。
こちらの生活も落ち着くのでブログなど書いている余裕も出来、
有難いです。
今日は秋らしい気持の良いお天気です。
カゴに入らない我が家の文鳥ズですが、涼しくなって大分楽にカゴin
してくれるようになりました。賢くなった訳ではありませんが

体温を保つのに沢山餌を食べなきゃならなくなったのだと思います。
単に餌目当てにカゴに入るのだと確信してます。
以前獣医さんに「鳥は、体温を保つ為に餌を食べているようなもの」と言われた事がありました。
そうそう この冬は、卵で苦労したはなママですが、良い子で卵を産まないでくれてます。はなちゃん 引き続き産まないでね