fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
水栽培と今日の庭
2012/02/11(Sat)
2012-2-11-1.jpg
クロッカスとムスカリですが、咲くのでしょうか?
どちらも花芽の気配がありません・・・
(去年もクロッカスは咲かなかった・・イヤな予感がしています)

2012-2-11-2.jpg
そのうちにお花が出てくるかな?と期待していますが根が短いのが気になります。
さて!咲くでしょうか?

2012-2-11-3.jpg
1月の初めから咲いていた冬咲きのチューリップです。
他のものは全部終わってしまいこの2本が最後です。長い間よく咲いてくれたね~♪

2012-2-11-4.jpg
これは何じゃ??? ラムズイヤーなのです。大分しおれていますが・・・
猫のしっぽカエルの手は、BS NHKで放映しているテレビ番組です。
毎週楽しみに見ているのですが、この番組の中でラムズイヤーはハーブの仲間だという事を知りました。

2012-2-9-1.jpg       2012-2-9-2.jpg
咲き始めたクリスマスローズです。
今年は蕾があまりついてないので沢山は咲かないでしょうけど可愛いですね。



この記事のURL | 未分類 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
コメント
-  -
kayoさん、こんにちは。

今日は、暖かくていいですね。
水栽培は、順調ですね。
そして、ムスカリとクロッカスの成長が早くて驚いています。
10月に開始されたのでしょうか? 我が家のは、ムスカリはまだ、1cm位しか芽がでていません。ヒヤシンスが今、綺麗に咲いています。
水栽培は、同じ条件で育てても結果がそれぞれ違うので、それも楽しみの一つですね。
ヒヤシンスは、たぶんしっかりしたお花が見られる気がします。 
冬咲きチューリップは、すごいですね~
私も今度挑戦してみます。
ラムズイヤーは、鉢植えですが、我が家も同じようです。
茶色くなった葉を取ると、少しは格好がつきます。
私もベネシアさんの番組が好きで見ています。 憧れの生活ですよね~
クリスマスローズも早いです。
色々と咲き出すと、春はそこまで来ていますね。
今日は、温かくていいですね。
どうぞ素敵な1日をお過ごしください。 
2012/02/12 13:39  | URL | 白髪のアン #-[ 編集] ▲ top
- アンさん おはようございます。 -
天気予報ではお天気が下り坂と言っていましたが、こちらは晴れています。
ムスカリとクロッカスは、11月1日に始めました。
ムスカリはぐんぐん葉が伸びたのですが、花芽が全く出ていません。クロッカスは伸び悩み状態です。
ヒアシンスは11月の末に始めました。
こちらは、固い蕾が見えてきました。
どれも咲いてくれると良いのですが。

ラムズイヤー、我が家は地植えにしています。
枯れた葉はとることにいたします~~
べネシアさんの番組は癒されますよね。
興味津々の所が私も興味がある所なので毎回楽しみです。
ハーブを使った色々な手作り品は真似できませんが。

明日から雪になりませんようにi-4
2012/02/13 09:01  | URL | kayo #z1uogJ6Q[ 編集] ▲ top
-  -
こんにちは
球根から育っていくのを見ているのは楽しみですね。
私も昨年のkayoさんの真似をして
キッチンにヒヤシンスを置いて毎日観察しています。
ただ今満開なんですよ。(いいかおり~)
kayoさんのも緑色がしっかりしていてきっと咲いてくれるでしょう。
これからが楽しみ、待ち遠しいですね。
2012/02/14 11:38  | URL | 散歩道 #4B3NfbaA[ 編集] ▲ top
- 散歩道さん おはようございます! -
ブログに来て下さるというのは目の具合が良いのでしょうか。お大事になさってくださいね。
ヒアシンス満開~♪ いいですね!
香りも楽しめるので得した気分ですよね。
これから今日のブログを書こうと思っているのですが
クロッカスが咲き始めました。
散歩道さんのヒアシンスは何色なのかしら?
2012/02/15 08:35  | URL | kayo #z1uogJ6Q[ 編集] ▲ top
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://apronmomo.blog113.fc2.com/tb.php/677-7910be59

| メイン |