セッカチ主婦のまいにち~♪
生活の一部になっているチクチクとガーデニングの日々を綴ってゆきます~♪
2023 08
≪
09月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2023 10
プロフィール
Author:kayo
文鳥を10年ほど飼っていました。
文鳥大好きです~♪
ハンドメイドや庭のこと とりとめのない
中年おばさんのブログです。
最近の記事
インスタグラム~♪ (02/26)
まだまだ寒い (02/02)
寒い! (01/25)
クリスマスローズ氷の薔薇 (01/20)
毎日寒いですね。 (01/15)
最近のコメント
kayo:まだまだ寒い (02/21)
白髪のアン:まだまだ寒い (02/18)
kayo:今年もよろしくお願いいたします。 (01/11)
白髪のアン:今年もよろしくお願いいたします。 (01/10)
kayo:リースと寄せ植え (01/04)
白髪のアン:リースと寄せ植え (12/30)
kayo:インスタ始めました。 (12/17)
最近のトラックバック
教えてください:CASIO デジタルカメラ EXILIM FH100 ブラック EX-FH100BK | (11/02)
時給百円未満: 簡単!ブログでアフィリエイトして手堅く月10万円の報酬を手にする方法(改訂版) (11/25)
植物辞典: (09/30)
月別アーカイブ
2018年02月 (2)
2018年01月 (4)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年09月 (6)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (2)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年04月 (5)
2016年03月 (3)
2016年02月 (5)
2016年01月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年09月 (4)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (3)
2015年05月 (5)
2015年04月 (5)
2015年03月 (6)
2015年02月 (5)
2015年01月 (5)
2014年12月 (6)
2014年11月 (5)
2014年10月 (5)
2014年09月 (6)
2014年08月 (5)
2014年07月 (5)
2014年06月 (7)
2014年05月 (5)
2014年04月 (9)
2014年03月 (6)
2014年02月 (9)
2014年01月 (8)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年09月 (5)
2013年08月 (12)
2013年07月 (6)
2013年06月 (11)
2013年05月 (14)
2013年04月 (7)
2013年03月 (7)
2013年02月 (6)
2013年01月 (7)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (8)
2012年09月 (4)
2012年08月 (4)
2012年07月 (6)
2012年06月 (5)
2012年05月 (10)
2012年04月 (6)
2012年03月 (4)
2012年02月 (5)
2012年01月 (6)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (7)
2011年09月 (4)
2011年08月 (5)
2011年07月 (4)
2011年06月 (5)
2011年05月 (6)
2011年04月 (6)
2011年03月 (3)
2011年02月 (9)
2011年01月 (5)
2010年12月 (4)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年09月 (5)
2010年08月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (8)
2010年04月 (7)
2010年03月 (7)
2010年02月 (8)
2010年01月 (9)
2009年12月 (14)
2009年11月 (11)
2009年10月 (15)
2009年09月 (11)
2009年08月 (5)
2009年07月 (7)
2009年06月 (13)
2009年05月 (17)
2009年04月 (20)
2009年03月 (14)
2009年02月 (14)
2009年01月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (21)
2008年10月 (17)
2008年09月 (18)
2008年08月 (17)
2008年07月 (14)
2008年06月 (20)
2008年05月 (18)
2008年04月 (21)
2008年03月 (23)
2008年02月 (25)
2008年01月 (28)
2007年12月 (19)
2007年11月 (27)
2007年10月 (20)
2007年09月 (19)
2007年08月 (18)
2007年07月 (15)
カテゴリー
未分類 (1008)
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アトリエ・ルミア
レンジャー日記
グリーン * グリーン
カジタク
ソフィーズガーデン
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ジキタリス・バーバスカム・多肉 etc
2012/05/13(Sun)
大好きなお花が次々と咲き始めました。
宿根のジキタリスは迫力があります。脇芽もいくつかでています。
ピンクのお花はバーバスカムです。このシックなピンクが大好きです。
冬の間寄せ植えにしていたガーデンシクラメンを地植えにしたらこんなにキレイに咲いています。
ナデシコとネメシアです。
どちらも宿根で冬の間寒さに耐えて出てきてくれました。
力強いです!
ギボウシとヒューケラ。この時期は葉色がとってもきれい☆
この組み合わせ大好きです。
多肉はこれから本領発揮!暑い夏に強いです。
グングン大きくなるので上手に手入れをしてあげなくては形が崩れてしまいます。
それが難しい・・
この記事のURL
|
未分類
|
CM(2)
|
TB(0)
|
▲ top
コメント
- -
kayoさん、こんばんは。
わあ~ 綺麗ですね~
やはり5月はいいですね。 こんな素敵なお花があちこちで咲き出すのですものね。
私の好きなのばかりで、わくわくして、嬉しくなりました。
ジキタリスは宿根なのですね? 羨ましいです。
我が家は、消えてしまい新しい苗を、毎年植えます。
でも、こんなに立派ではないんですよ。
シクラメン周辺のお庭の雰囲気が、とても素敵ですね。
ネメシアも宿根できるなんて信じられません。
どのようにお世話しているのでしょうか?
お聞きしたいです。
前記事のチュニックとエプロンは、涼しげでこれからの季節に良いですね。
精力的に作られているkayoさんを尊敬します。
2012/05/13 18:36 | URL | 白髪のアン #-[
編集
]
▲ top
- アンさん こんばんは! -
空気が冷たかったですが今日も良いお天気でしたね。
ジキタリスは、冬の間じっとガマンしていたものがグングン大きくなりました。種が飛んで出てきた芽が3つありますが、そちらは小さくてまだまだ蕾が出そうにありません。ネメシアも放っておいて冬の間にどうにか生きていたものが伸びて咲き始めました。苗が良かったのでしょうか? 特別なお世話はなーんにもしていません。
シクラメンの辺りは、クリーピングタイムとワイヤープランツが張り合っています。この時期はどの植物もピカピカ輝いていますね。
私もジキタリスとバーバスカム・デルフィニューム・カンパニュラの苗を植えました。
咲くのが楽しみです。
2012/05/14 18:22 | URL | kayo #z1uogJ6Q[
編集
]
▲ top
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://apronmomo.blog113.fc2.com/tb.php/694-68b0824d
|
メイン
|