スポンサーサイト |
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
京都府立植物園 |
2013/05/22(Wed)
|
最終日、宿から徒歩15分程の「府立植物園」に行きました。
見ごたえがあってお子さんを遊ばせる所もあり、お弁当を持ってきたら1日遊べるのではないでしょうか? 小学生が沢山写生に来ていました。 まずは、「観覧温室」から。 名前がわからないものが多いので雰囲気だけ察してくださいませ(*_*; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見たことのない植物が沢山あって、やはり原色に近い派手な色合いのものが多かったです。 バナナもカカオも生っていました。 温室を出てからの植物です。沢山あったのですが、ほんのわずかの写真です。 ![]() ![]() 変わった植物でしょ! 名前が書いてなかったのですが、大きなサルビアのようでした。木なのでしょうか? ![]() 広いでしょ~ ![]() ![]() 初めて見る植物です。びっくりしました! エキウム・ウィルドプレッティ 日本ではあまり見られないらしいですけど、ここのは立派ですね。 ここからは、バラをご覧ください。(名前が不明で済みません バラの時期でラッキーでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都に来てこんなに沢山の植物を見れるとは思っていませんでした。 友人の友人から「京都府立植物園が良い」との情報でした。 今年も全員参加の旅行が出来て良かったです! 来年もまた全員で来れますように~♪ |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://apronmomo.blog113.fc2.com/tb.php/771-9ef88ca2 |
| メイン |