球根の水栽培のお花が咲き始めました。

ヒアシンスの淡い黄色が大好きです。
今年は、ちゃんと咲いてくれそうな予感で嬉しいです。
やっと庭にも地面が現れてきて久しぶりに庭をウロウロしました。
クリスマスローズを見て下さいね。


雪の中で耐えてこれだけお花を咲かせてくれて上出来です。
がんばりました!
茎が折れてしまったものを切り花にしました。


こちらは、冬咲きのチューリップです。
毎年、イマイチなのですが・・・今年も失敗のようです。
他にも2鉢植えてあるのですが、今咲いているのはこの2輪だけです。
相性悪いのかなぁ・・・来年からは、今頃出回っている早咲きのチューリップを買おうかな?
一緒に球根を買った友人宅のチューリップは、沢山咲いているんです。
日当たりなど条件は同じようだと思うけど、来年は友人に植えてもらおうか?
2つだけでも咲いて良かったと思わなきゃ。
毎年懲りずに植えますよねぇ・・・

雪でずっとポットに入っていた苗をやっと植え付けました。
こちらは、デージー・ビオラ・ノースポールなどです。
大きなデージーは、庭を明るくしてくれました。
手前のヒアシンスは、水栽培後の球根を地植えにしたものです。
小さいですが、お花を咲かせています。
毎年見て頂くお雛様を今年も飾りました。

春が待ち遠しいですね。