オリンピック、毎日見ています。
みなさん、努力の塊ですごいですね。
日本人選手の活躍で、私まで幸せ気分になれてます。
ありがとうございます。
暑い暑いと言っているうちに21日になってしまいました。
庭は、雑草がグングン伸びてジャングルっぽくなっています。
この暑さの中、草取りをする気も無く 水撒きをするのが精いっぱいの毎日です。
そんな庭ですが、数枚写真を撮ったのでみてくださいね。

背丈が30㎝ほどのタカサゴユリです。
真っ白なお花が涼しさを呼ぶ?かな?

この下に毎朝、雀ちゃんの為に小鳥の餌を撒いています。
この鳩くん(?)毎朝2羽(ペアかな?)で来て、雀と仲良く餌を食べています。
私が出かける時に丁度、バードバスに乗っていました。
お水を飲みに来たのかなぁ?
この鳩、慣れていて私が近づいても逃げません。

今朝、突然咲いていたゼフィランサス。
この前咲いたのが1か月程前でした。
このお花は、突然咲くのでびっくりします。

この夏2度目のルドベキアです。
小さなお花になってしまい、花びらも虫に食われてしまっています。
犯人(虫)は、たぶんバッタくんです。
庭に沢山います。

クレマチスヘンリーソニーが沢山お花をつけました。
多分、5月の中頃に咲いたと思いますが、真夏にも咲いたのでしょうか?

縫物は、ほとんと毎日頑張っております。
針山の布が破れてしまったので、今日は新しい布を付けました。
前のと雰囲気が変わって、気分転換になります。

竹で編んだ枠に入っていて、下にゴムを付けたので手首につけられます。
マチバリを刺した感じも可愛いでしょ。

最近の作品を2点見て下さい。




同じデザインでお袖が短いものと長いものです。
ベルギーリネンのちょっと高級品です。
白っぽい方は、白の糸に少しのグレーの糸が混じっています。
2着目は、カーキベージュです。
どちらもナチュラル感たっぷりです。
これから違うお色のものも作る予定です。
まだまだ暑いですが、みなさま体調を崩さないようにがんばりましょう !