fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
軽井沢・吉祥寺・日比谷ガーデニングショー
2016/10/23(Sun)
毎年同じところの写真ですが、先週の軽井沢の写真です。
紅葉は去年よりとても遅くてたまに色が変わっていた程度です。


群馬県と長野県の境の峠です。
1.jpg


2.jpg



こちらも毎年演奏会を聴く大賀ホールからの眺めです。
3.jpg



4.jpg



軽井沢の街なかです。
5.jpg




今日は、吉祥寺での「文鳥まつり」に鳥友さんと二人で行ってまいりました。
相変わらずの盛況で10時半に行きましたが、整理券をもらって12時に入れました。
お買い物を出来る時間は、20分。
カレンダーやキーホルダーなどを買ってきました。
そしてランチタイムです。
どこで食べたらいいかなぁ~とわからない街中を探しましたが
文鳥まつり会場の近くのパスタ屋さん(名前は憶えていません・・・)で
食べました。
またまた名前がわからないパスタ料理を注文。

2016-10-23-10.jpg



2016-10-23-11.jpg
上は、パスタが撚れながら丸くなっていて鮭と大根(?)などのスープパスタです。

下は、チーズ味がとても濃くてゴボウ・ニンジンなどのトッピング。
どちらも今まで食べた事のない味で美味しかったです。

お昼を頂いてから日比谷ガーデニングショーへ移動。
こちらは、いつもお世話になっているソフィーズガーデンの先生の受賞作があります。
2016-10-23-1.jpg



2016-10-23-2.jpg



2016-10-23-3.jpg
こちらが先生の作品です。
寄せ植えの中では、一番素敵だと思いました。
秋らしく控えめで、それでいて魅力的。



ここからは、私の好みのハンギングバスケットを写してきました。

2016-10-23-4.jpg



2016-10-23-5.jpg



2016-10-23-6.jpg



2016-10-23-7.jpg



2016-10-23-8.jpg
他にも素敵な作品が一杯でした。

お天気にも恵まれて充実した週末を過ごせました。
この記事のURL | 未分類 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
コメント
-  -
kayoさん、こんばんは。

寒くなりましたね。
軽井沢の景色は、空気が澄んでいるのが伝わってきます。
やはり、素敵な所ですね。ずっと行っていないので、行きたくなりました。
kayoさんの文鳥ちゃんたちが懐かしくなりました。

先生の作品は、素敵ですね。和の感じが好きです。
私も、以前、日比谷ガーデンショーに行きましたが、ハンギングバスケットが、好きで、自己流に作っていたことがありました。
沢山あって、目の保養になりますね。
2016/11/02 19:46  | URL | 白髪のアン #-[ 編集] ▲ top
- アンさん おはようございます。 -
今日は良いお天気になりましたね。
いつもコメントをありがとうございます。
毎年行っている軽井沢ですが、おっしゃる通りに空気が違います。
思い出深い場所になりそうです。

文鳥のお陰で良いご縁がうまれました。
「文鳥まつり」と聞いただけでワクワクします。
また文鳥を飼う事が出来るかなぁ~と ふと思う事があります。


先生の作品、素敵でしょ!
寄せ植えの中で一番好みでした。
文鳥まつりと日比谷ガーデニングショーは、毎年同じ時期に開催
されて、お陰で二つとも見れる事になります。

良い休日をお過ごしくださいね。
2016/11/03 08:42  | URL | kayo #z1uogJ6Q[ 編集] ▲ top
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://apronmomo.blog113.fc2.com/tb.php/985-029919e4

| メイン |